ここはテスト用のHPなので表面上は動きがほとんどありませんが、実際には都度更新作業を行って常に最新状態を維持しています。
いたずらして頂くこともしばしばですが、ログも長めにとっていますのでご注意下さい。
投稿者: boss
reCAPTCHA 利用してみた
海外からの問い合わせが少なくない数来るようになりました。
若干、煩わしい感じがしてきましたので reCAPTCHA を利用してみることにした。
さて、どうなるか? 何か変わるのかな?
まだまだのようです
デフォルトテーマにしてみましたが、なかなかしぶとい・・・
変更した途端、ブロックが二重に表示されてしまったり・・・
少しだけ修正して、今回は終了。
まだまだ先は長そうだ・・・
取り急ぎ「在庫なし」で対応しました・・・・・

繰り返しになりますが、現在、ここでは販売は行っておりません。ご注意下さい。
手直しは進めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。
ショップページへのリンク Shop が出てないので大丈夫だろう?と考えていたのですが、実は上部メニュー内の Products がそれでした・・・・・ また、別のページから商品ページへ移動することも出来たようです。
まだまだ 全然! 操作方法が理解できていません。
元々、イギリスのポンド表示になっていたり、価格に小数点以下があったりと気持ちが悪いと感じていたのですが、皆さんの目に入ることは無いものと思い込んでいたため、そのままになっていました。
今日は少しだけ調べて、
1 金額を日本円表示にする
2 価格の小数点以下をなくす
3 とりあえず「在庫なし」にする
を行ってみました。
少しずつ勉強します・・・・・
<追記>
上部メニューの About も Contact も全然ダメでした・・・・・
すぐに どうしたものか? が思い当たりませんので、調べて対応策を検討してみます。少なくとも Contact の方は早めに何とかしないと・・・・・
申しわけありませんが、よろしくお願い致します。
</追記>
現在、ここでは販売は行っておりません

最初にちょっと大きな声で
申しわけありませんが、ここは ショッピングサイト ではありません。
現在、ここに掲載されている画像にはテーマ・テンプレートのインストールで同時に入ってきたものが多数含まれています。ご注意下さい。
さっきから、少し弄って
上部のメニューに Blog へのリンクが出来た。
その後、トップページを固定ページの home から 最新の投稿 に変更することで何となく以前の感じに近づいた。
でも、テンプレートをインストールした時に大量の画像もついてきて、それがあっちもこっちも占領している。
ちょっとずつ修正していくしかないのか?
テーマを弄っていたらエライことになってしまった

いろいろなデザインを試せると思って テーマ を変更し プラグイン を入れて・・・・・などと弄って楽しんでいたら、こんなことに・・・・・・・・・・
どうしたら元に戻るのか?
デフォルトのテーマに戻してみても、中身がこのままだったし・・・・・
しばらく、このまま放置にせざるを得ないのか・・・・・
まるでショップサイトのようになってしまっているので大変困る!
管理画面もちょっと変わってしまっていて困惑・・・・・
どうしたものか?
どうしたものか?
どうしたものか?
ブルーベリーの剪定 2019
今年の剪定。
とりあえず完了。
写真は剪定前。奥にはまだ雪の被った山が見えてます。

ひと月前の畑はこんなでした。

ここは古い畑ですが、ここ5年ほどは農薬は使われていません。
このまま使わないで行けるといいのだけれど、マイマイガの襲来がいつかはまたあるのだろう・・・・・
ブルーベリー 無事に受粉したみたい
バタバタと忙しかったので、畑に出向くのも久々になってしまった。
おかしな状態の枝が沢山あったのが気になっていたものの、何とか結実してくれたみたいで、カッパ頭が沢山着いていた。
働き者の皆さんも
クロマルさん
ニホンバチさん
ありがたいことです。
来月には剪定しよう
この春は暖かくなるのが早い?
どうにももう雪も降らなそうな感じなので、冬囲いを解いてみた。
4月に入ったら剪定作業に入ろうかな?
花芽もちゃんとついているみたい。
今年は手が足らないと思うので剪定は厳しめにしよう。
寒冷地にもそろそろ春が
南向きの斜面を歩いていたら
雪解けした場所に フキノトウ が出てきていた。
聞くところによると、都会では結構なお値段がするとか? この辺りではあっちにもこっちにもそこら中に出てきます。
今年は、昨年秋頃の「大雪になるかも?」の予想に反して、概ね少な目の積雪だった様子。
安全のために今しばらくは雪囲いを解けないとは思うけど、日中は暖かな日もありますし、そろそろ春の感じがしています。